top of page
  • 執筆者の写真ポジティブ・ディシプリン コミュニティ

子どもの発達段階を学ぶとどうなる?


ポジティブ・ディシプリンでは


ポジティブ・ディシプリン認定ファシリテーター落合香代子

0〜18歳の子どもの発達を体験しつつ学びます。

1人の人間として大人も子どもも尊さは変わりませんが、

年齢に応じて心、体、脳の成長段階は違い、子どもの感じ方・考え方は違います

子どもが大人がして欲しくないことをする時、

▷子どもの発達欲求(安心したい、自分でやりたい、自分で決めたい等)であったり、

▷まだ経験が足りず巧みにはできない(こちらが思うより遅い、見通しが持てず判断がまずい、気持ちのコントロールが出来ない等)ことが、

とても多いと思います。

子どもの発達段階を知ると

▷子どものニーズ(発達欲求)を発達につなげるように、

▷経験不足は経験できるように、

導くアイディアが見えてきます🔎

その方法は

▷子どもが意欲を持って意識的に臨めるよう応援し

(ポジティブ・ディシプリンでは「温かさを与える」と言います)

▷スモールステップで教えることが出来ます😊

(ポジティブ・ディシプリンでは「枠組みを示す」とか足場をかけると言います)

「悪いことをした子どもは叩かれるものだ」 となんとなく思ってするしつけと 「この子がこうするのはなぜだろう?」と場面を見て 「温かさ」と「枠組み」を考えるしつけは、すごく違うものです😃

それは、子育ての選択肢が増えた証拠‼️

ポジティブ・ディシプリンでは、効果的な子育てのアイディアが生まれる考え方(フレームワーク)を提供しています。

その一つである子どもの発達段階(ポジティブ・ディシプリンでは「子どもの考え方・感じ方を理解する」と言います)に触れた参加者からは

 ○子どものやることには全部意味があるんだ

 ○子どもの感じ方を知ったら、怒ることが少なくなった

 ○自分がされたくないことを、子どもにしないようになった

と言う声が聞かれます。

bottom of page